ムーヴのリモコンキー(キーレス)の電池を交換してみた。Ver.0.80
なんで今更?
ものすごい今更感ですが、毎回ムーヴのリモコンキー(キーレスエントリー送信機)の電池が切れる頃に電池の型番を忘れるので(苦笑)、記録しておくことにしました。交換用のコイン電池の型番は「CR1216」です。
交換方法
作業自体は、随分前から何度もやっておりますが、特に難しいことはありません。
まず、精密ドライバーと呼ばれる小さなプラスドライバーでキーの裏側にある小さなネジ(右画像の赤丸)を取り外します。
キーの中から小さな送信機(左画像)が出てきますので、フィルムシールをはがして電池を交換します。左の画像ではすでにシールがはがされています。過去に何度か交換しているので、純正品ではない別の耐水シールが使用されています。送信機はキーに固定されていないのでそのまま取り外せます。コイン電池は、電池を押さえている金属製の小さな部品(左画像の赤矢印)を絶縁体でできた細くて薄い棒などで外側に押しつけて揺らせば、ポロっと取れるはずです。棒は木のつまようじの先をカッターなどで削って平らにしたものでもよいかもしれません。あまり強引に作業すると金属部品が破損するかもしれないのでご注意下さい。また、電池を直接素手で持つのもよくないので、できれば手に密着する薄手のゴム手袋なども使用しましょう。
なお、この作業や使用するシールにより補償などが受けられなくなる可能性があります。全て自己責任で行って下さい。
電池切れと決めつける前に
以前に突然キーレスエントリーが機能しなくなり、電池切れかと思ったらラゲージルームのドアが半ドアなだけだったということがありました(汗)。半ドアの状態でキーのLOCK(閉)ボタンを押しても何も起きず、警告音なども一切ないので意外と間違いやすいです。電池切れと決めつけずに一度確認しましょう。
この記事は2023年1月頃に公開され、その後必要があれば改定を重ねて現在に至ります。