忍者ブログ

ムーヴカスタム整備記録ブログ

ムーヴカスタムターボ(GF-L900S/EF-DET)の整備記録です。

ムーヴカスタムターボ(GF-L900S/EF-DET)のスペック Ver.1.01

ムーヴカスタムターボ(後期型)/GF-L900S/EF-DET/AT

 私のムーヴカスタムのご紹介

 ムーブカスタム(ターボ/AT)車イジリの素人(管理人)にいろいろされている車のスペックをご紹介します。あなたと私のムーヴメンテナンス用に作りました。品番など間違っていたらごめんなさい。間違いをご連絡頂ければ早急になんとかするかもしれません。

 自分でできる箇所はなるべく自分で直して費用を浮かして、なるべく長くこの車に乗りたいのだけれど、いつまでなんとかなることやら。

 古い車に長く乗ると税金が高くなるのは、世界でも日本ぐらいのものだそうで、なんとも馬鹿馬鹿しい話ですが、なんでもすぐに新しいものに置き換わっていく世の中で、自分の身の回りのものぐらいは、時代遅れでも長く使っていきたいと思っています。

車名 ムーブカスタム ターボ
型式 GF-L900S
エンジン型式 EF-DET型
総排気量 659cc
トランスミッション AT
点火プラグ BKUR6EK-9
K20TNR-S9
 
NGK
デンソー
総数3
点火コイル 90048-52126 ※1
バッテリー 26B-17L
42B-19L
標準
寒冷地仕様
燃料タンク容量 40L
前照灯 H4 60/55W 12V
総数2
ポジション灯 T10 5W 12V
総数2
フロントウィンカー S25シングル(橙色)
ピン角違い(150度)
21W 12V
総数2
サイドウィンカー T10 5W 12V
総数2
後退灯 T16 18W 12V
総数2
室内灯(フロント) T10×31 5W 12V
フォグランプ H3a 35W 12V
総数2
ナンバー灯 T10 5W 12V
総数2
エンジンオイル 5W-30 2.1L ※2
2.3L ※3
ブレーキオイル DOT3相当
冷却水 全容量 2.9L(AT/EF-DET)
タイヤ 165/65R13
155/65R13
165/55R14
210kPa ※4
210kPa ※4
220kPa ※5
スペアタイヤ FK-090 FALKEN製
420kPa ※6
ワイパー 475mm
425mm
300mm
運転席(RW7G)※7
助手席(RW4G)※7
リア(RW6G)※7
発煙筒 27φ
エアーフィルター 17801-87219 純正品番
オイルフィルター 15601-87204
15601-87703
※8
※9
ドレンボルト 90043-41041 M12×1.25 ※10
ドレンワッシャー 90044-30281 ※11
ラジエターキャップ 16401-87211 純正品番
ホイールナット 21mm
締付トルク
二面幅
103N・m
エアコンパネルの
ノブ(つまみ)
55905-97502(大)
55905-97503(小)
純正品番
エアコンパネルの
ランプ
T5 総数2
リモコンキー
(キーレス)電池
CR1216 電池型番
  1. 1.純正品番、イグニッションコイルとも呼ばれる
  2. 2.オイルのみ交換後に入れる量
  3. 3.オイルとオイルフィルター交換後に入れる量
  4. 4.空気圧、2.1kgf/cm2と等しい
  5. 5.空気圧、2.2kgf/cm2と等しい
  6. 6.空気圧、4.2kgf/cm2と等しい
  7. 7.括弧内はNWB製グラファイトワイパー替えゴム品番
  8. 8.純正品番(デンソー)
  9. 9.純正品番(東京濾器)
  10. 10.純正品番、ドレンプラグとも呼ばれる
  11. 11.純正品番、ドレンパッキンとかガスケットとも呼ばれる

 ムーヴカスタム(GF-L900S)のマニュアル上の表はエンジンルーム内のネームプレートや取扱説明書(Owner's Manual)やネットなどを参照して作成しました。

 おまけ

 ムーヴ(CX/95年/L600S)のプラモデル確か2011年頃に作ったムーヴ(CX/'95/L600S)のプラモデルです。ホコリをはらわないで撮影してしまった。エアーブラシや缶スプレーなどを使用して作ったのですが、缶スプレーでの塗装は自動車部品へ塗装するのにも応用できました。

 ムーヴ(L900S)部品の故障や破損などでお困りの方へ

 ムーヴ(L900S)の中古パーツをネットで購入する。適合するパーツかよく調べてから購入しましょう。私もネットで中古パーツを購入して修理に使用したことがあります。新品の純正部品はとても値段が高いので助かりました。

 別のムーヴの整備方法が知りたい方

 別モデルのムーヴ用となりますが、基本的なDIY作業のやり方が映像で分かるDVDが販売されています。残念ながら、旧モデルであるL900S用のDVDは販売されていません。あれば欲しいし、もっと作業できる幅が広がるのだけれど。

 ムーヴの動画

 YouTubeにあるムーヴ(L900S)の動画です。暇つぶしなどにどうぞ。何かの役に立つかも?

この記事は2008年4月頃に公開され、改訂を重ねて現在に至ります。

にほんブログ村 車ブログへ
PR
ムーヴカスタムターボ(後期型)/GF-L900S/EF-DET/AT
ムーヴカスタムターボ(GF-L900S/EF-DET)のスペック Ver.1.01

ムーヴのバッテリーを交換してみた。Ver.1.18

ムーヴカスタムターボ(後期型)/GF-L900S/EF-DET/AT

 なぜバッテリーを交換?

 前回のパワステオイル交換時に「バッテリが弱ってますね」と言われたので気になったのと、もうこの車に乗って3年ぐらいになるので……(その間全く交換せず…寿命…かな?)。

 ↑この文章は、私がまだバッテリーについて全く知識を持たない2004年当時(今も怪しい知識だけど^^;)に、書かれたものです。今(2008年)であれば、充電器で充電しておくか、「最近、長期間車に乗らなかったからなぁ…」と思うぐらいの反応だと思います。

今回は諸事情により全く同じ規格(型番)のバッテリーを使用せず、性能アップも兼ねて一つ上のグレードの製品に交換してみた。

 情報収集

 バッテリの知識など全くなく、おきまりのネット上の情報収集から開始した。

 ①バッテリーの型番の見方

 バッテリの型番は、4019という型番を例に取ると、

  • 40はバッテリーの性能(アンペアとその他の性能を加味した数値で、大きいほど高性能)
  • はバッテリー本体の奥行サイズ(13cm)…その他にも高さ等の意味があるらしい。
  • 19はバッテリー本体の横幅サイズ(19cm)
  • はバッテリの端子が付いている位置を表している。※

 ※プラス端子(赤色)の付いている方のケース側面から見て、端子が中央より左寄り(Left)か右寄り(Right)か) を表している。

 型番を調べる時は、自分の車についてるサービスデータ表やエンジンルーム内の現物で確認した方が安全確実です。

 バッテリ正面の図

40B19Lバッテリー正面図

 プラス端子側バッテリ側面の図

40B19Lバッテリーの側面図

 Lなので中央より左に端子が位置している

 40B19Lは幅が19cmで奥行が13cmです。

 ②バッテリーは自分の車にあった性能以上の物を使う

 30B19L→26B19L ×容量不足で危険!

 30B19L→40B19L ○性能アップ!エンジンの負担も少なくなる?※

 …などを知る。

 ※バッテリーの容量があまり大きすぎても問題が起きると思いますので、その辺は常識の範囲内でご検討下さい^^;

 ムーヴカスタムの取扱説明書(マニュアル)次に自分の車のバッテリーの型番を取説の巻末にあるサービスデータ表で調べた。それによるとムーブ・カスタム(ターボ)のバッテリーは……

  • 標準車は26B-17L
  • 寒冷地仕様車は42B-19L

 とある。「なるほど……九州と北海道じゃ同じ車でも求められるバッテリ性能が違うよなぁ」と当たり前の事をひとり思い、19cmのサイズのバッテリーも搭載出来ることを知った。

 以前にちらっと下見しておいたDIY店のバッテリー販売コーナーに1,980円というバッテリーがあったことを思い出し、車で行って見た。4~6千円ぐらいでいろいろな規格のバッテリーが売っていたが、一番安い規格の型番は、40B19Lというものだった。後でネットで調べるとこの規格は一番多く市場に流通しているものらしく、そのため、ホームセンターなどでは他の規格のものよりも若干安く手に入れられる機会が多いようだ。26B17Lという標準車にピッタリのサイズもあったが、これは若干高めだったので却下。結局、悩んだ末に店頭POPの商品説明にも「○○B17Lと互換性がある」と書かれていたので、何の疑いもなく40B19Lを購入することにした。性能アップでうれしいな。←単純お馬鹿。

 これがあとで数千円の出費を生もうとは……。

 交換作業

 バッテリー購入後、早速DIYショップ(ホームセンター)の駐車場で交換作業を開始(よく見かける光景ですね)。交換後すぐに廃バッテリーを引き取ってもらう都合があったのでこの方法をとりました。

 ムーヴ(GF-L900S)のバッテリー(○○B19L)まず、スパナでボルトを緩めてバッテリーを固定しているアームを取り外す。右の画像で説明すると、まず赤丸のナット(フランジナット?)を緩めてから緑丸のボルトを緩めて外す。赤丸のナットが締められている金属の棒は、下にたどっていくと先端がJ字に折れ曲がっていて、その部分がバッテリーを載せているトレイのツメにひっかかっている。バッテリーを取り外した後にどういう仕組みになっているかよく確認しておくとよいだろう。

 次にマイナス端子・プラス端子の順番でバッテリーの端子(ターミナル)を外す。端子はナットを緩めれば外れる。それから、バッテリー本体をエンジンルームより取り出します。

 最後に、新しいバッテリーをエンジンルームに設置して、今度は逆にプラス端子・マイナス端子の順で端子を接続します。後はアームを元に戻します。ナットを締めすぎて、バッテリーを載せているトレイにあるツメを壊さないように注意しましょう。とは言っても、あまりゆるゆるの状態でもバッテリーが動いて危険ですので注意が必要です。

 左のFlash動画(バッテリー端子の外し方)もご覧ください。

 バッテリーから外したケーブルの先端(金属端子)が、車の金属部分などに触れると危険ですので、外した端子は絶縁物(軍手とか)でしっかりと覆っておきましょう。

 ムーヴカスタム(L900S)のバッテリーのカバーさて、慣れない作業が終わりバッテリーにケース(右画像)をはめようとしたその時――。

 アレ?入らないぞ!

 やってしまった……。

「そうか!バッテリー本体の奥行きサイズは一緒だけど、横幅サイズが17cmから19cmに大きくなってるからか!」 忘れていた。

 何とか無理矢理にでも入らないかと思いやってみたが、さすがに4cmの外周サイズUPにより、きつくて入る様子が全くない。しょうがないので、この件は一旦諦めて後日対策を講じることにした。ちなみにトラブルはこのケースの問題だけで、バッテリー本体は多少(26B17L→40B19L)横幅サイズが大きくなってもエンジンルームには問題なく設置できた。

 お店の商品POPの説明にあった「互換性」とはそういう意味だったのかな?

 その後、廃バッテリーを引き取ってもらい、ケースはバッテリに被せずに帰宅。交換後エンジンの負担が減ったのか、調子が良くなった気がする。気のせいだろう。

 後日……

 ケースを自作しよう思い、いろいろな材料を検討してみたが、結局ディーラーから取り寄せる事にした。一度ケースを交換して置けば、次回からは市場流通量が多くて安いバッテリーが使用できる。「後で元を取ればいい」という考えが頭に浮かんだのでした。

 ディーラーに電話し、どうやらピッタリ合うサイズの物(B19サイズ)は現在無いらしいことを知った。「うーん……なぜ?」と思ったが、車の部品取り寄せとはこんなものなのかと納得することにした。少し大きいサイズのものを取り寄せてもらうことにした。値段を聞くと3,500円ぐらいかかるようだ。

 実は当初ディーラーさんとのお話では、このケースは取り付けなくてもあまり問題ないということだったのだが、ダイハツの本社にもメールで問い合わせておいたら「ターボ車には必要」との返事が来た。それで、急遽取り寄せることにしたのであった。本社の方の説明を聴くと「ターボ車のエンジンルームは普通の車より高温になるから」という理由らしい。あのケースには断熱の効果があるわけだ。

 さらに後日

 バッテリーケースに「PP」という刻印がされているのを見つけた。ポリプロピレンの意味なのか? PPは耐熱性(100度ぐらいまでOK)のあるプラスチックで、200度ぐらいに加熱すると溶けるらしい。(コンビニ弁当の耐熱容器等でおなじみ)気になってDIYショップで探してみるとプラダン(プラスチックの段ボールの略称だと思われる)という製品を見つけた。これは名前そのまんまという製品で、段ボールを紙では無くてPPで製造してしまったというものである。かなり大きいサイズのシートでも安価で売っている。バッテリーケースと材質を比較してみたが、かなり似ていた。「これで自作すれば」とも思ったが、バッテリーを購入した後であったし、今後トラブルがあった場合でもディーラー経由で取り寄せたものを使っていた方がよいだろうという事で考えが落ち着いた。なんども交換するものでもないし。

 まとめ~落とし穴いろいろ

 ①古いバッテリ(廃棄するバッテリ)の処理を事前に考えて置かないと後で厄介。

 私の場合は交換用バッテリを購入したDIYショップにて廃バッテリーを回収するサービスがありましたので、それを利用しました。ガソリンスタンドなどでも無償か有償か分かりませんが引き取ってもらえる場合があるようです。

 ②バッテリのサイズが違う物を付けようとすると純正のバッテリーカバーが使えなくなるので注意。

 これには参りました。事前にいろいろ調べてサイズが違うことを理解していたはずだったのに……。

 一番簡単に終わらせるには、あなたの車に使用されているバッテリーの型番を調べて同じ物を購入すればよいのです。最初からバッテリーのカバーが付いていない車種も多いかも…。それなら問題無いのですが、ターボ車には付いていることが多いかも知れません。

 さらにさらに後日

 実は交換したバッテリーがすぐにダメになりました。(´Д`;)やはり激安ものはだめでした。カーショップでバッテリが弱っていると言われ、そのせいかエンジンに負担がかかって走行時の加速感が鈍り、どうも調子が良くないので結局6千円ぐらいのモノを買い直しました。(40B19Lのモノ)カーショップでバッテリを購入し、駐車場で交換作業を自分でやり、廃バッテリを引き取ってもらいました。(工賃300円が浮きました)今度は大丈夫かと思われます。YUASAのバッテリーだし。

 追記。これ↑は当時の恥ずかしい思い込みです。現在であれば、このようなもったいない出費はしません(大汗)。何か別の問題か気のせいだったのでしょう(苦笑)。

 注意すべき点

 バッテリ端子の取り外しはマイナス側から、取り付けはプラス側から。(これは電気系統の車いじりをする前の基本作業らしいので覚えておくとよい)

 この記事は2008年7月頃に公開され、改訂を重ねて現在に至ります。

にほんブログ村 車ブログへ
ムーヴカスタムターボ(後期型)/GF-L900S/EF-DET/AT
ムーヴのバッテリーを交換してみた。Ver.1.18

ムーヴのエアーフィルターを交換してみた。Ver0.81

ムーヴカスタムターボ(後期型)/GF-L900S/EF-DET/AT

 はじめに

 わたしと同じムーヴの場合、この作業はバッテリー交換作業と同様、短時間で簡単に出来るのでオススメです。かなり簡単なのに、カーショップなどで作業を頼むと料金が500円ぐらい取られると思います。バッテリー交換の様に工具が必要な訳でもないし非常に簡単です。もっとも、簡単なのはこの車種だけの可能性もあり、カーショップでの交換工賃が500円というのは妥当なのかもしれません。

 作業内容

 取り出したムーブのエアーフィルター(汚れてます)ムーブ・エンジンルーム内のエアーフィルターが収納されているボックスエンジンルーム内にフィルターを格納しているボックスがあるので、それを開けて中のフィルターを交換するだけです。ボックスはエンジンルーム内の手前左側にあります。4つのとめ具(画像中の赤丸)を外側に押して外すと、ボックスが開くようになります。取り出したエアーフィルター(画像参照)はひどく汚れていました。フィルターは某大手カーショップへ行き、商品棚に備え付けてあるカタログを見て対応する型番を調べてから購入しました。古いエアーフィルターは、交換用商品を購入したお店で引き取って(処分して)もらいました。

 このパーツの純正品番は、「17801-87219」らしいです。

 交換前に注意すること

 フィルターのセット方向(上下)があるので向きを確認しておきましょう。また、ボックス内が汚れていたらウェス(ぞうきん)等で必ず綺麗にふき取っておきましょう。

 ここからエンジンに空気が送られるので、ボックス内にゴミや異物を混入させないように!(大変な事になります(^_^;))

 交換後の効果

 ムーヴ用の新品エアーフィルター(17801-87219)右の画像は交換後の様子です。新品なので気持ちのよい白さです。これで気分的にもスッキリです。

 アクセルを踏み込んだ時、エンジンルームから「ヒュイーン」という、気持ちのいい音が聞こえるようになりました。どんなに優秀なマラソン選手でも鼻がつまってたらいい記録は出せないでしょう。これで燃費も少しは向上するかもしれません。

 まとめ

 他の車種は知らないが、この作業は非常に楽であった。ただし、エンジンへ空気を送る重要な場所なので作業中に油断は禁物です!

 また、エアーフィルターの周りは、エンジンからのブローバイに含まれるオイルなどの汚れが付着しやすいので定期的に拭き取りましょう。エンジンオイルを規定より多く入れているとブローバイに含まれるオイルも多くなるようなので気を付けましょう。ガソリンスタンドや大手カー用品店などでオイル交換作業を依頼すると、多く入れられることがたまにあります。作業後にオイルレベルゲージを見せてくれることが多いと思いますが、分かりづらい場合もあるので、あとで自分でもう一度よく確認したほうがよいです。

エアーフィルターの別名

  • エアフィルター
  • エアエレメント
  • エアクリーナー

 この記事は2006年(4月頃)に公開され、その後改訂を重ねて現在に至ります。

にほんブログ村 車ブログへ
ムーヴカスタムターボ(後期型)/GF-L900S/EF-DET/AT
ムーヴのエアーフィルターを交換してみた。Ver0.81